ホーム > お知らせ > ニュースレター > ニュースレターバックナンバー

ニュースレター

ニュースレターバックナンバー

2018年発行分

「かずさDNA研究所ニュースレター」第62号

2018年1月15日発行
PDF 3,141 KB)(製本用:PDF 3,141KB)

  • 特集:環境DNA解析 千葉県立中央博物館
    宮 正樹 生態・環境研究部部長
  • プロジェクト紹介:植物に有用物質をつくらせる!
  • 研究紹介:エキビョウキンに強いトマト品種の
    開発に道
  • 活動報告
    開所記念講演会開催結果
    千葉県庁でのDNA出前講座
    長生高等学校でのハイレベルサイエンス講座
    「大人が楽しむ科学教室」の”DNAシリーズ”
  • おもしろライフサイエンス
    神経細胞の中の遺伝子変異    
    蛍光シルクの量産化
  • 遺伝子ってなんだろう?
    最も研究された遺伝子は?
  • どんなゲノム こんなゲノム
    わずか2世代で新種誕生?
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF1,289KB
2017年発行分

「かずさDNA研究所ニュースレター」第61号

2017年10月15日発行
PDF 3,143 KB)(製本用:PDF 3,143KB)

  • 特集:難病克服への取り組み
  • 研究紹介
    ネギに萎凋病抵抗性をもたらす遺伝子群の特定
    食品に含まれる成分を網羅的に解析
    メスのX染色体は2本必要?
    ホウレンソウペプチド抗不安効果
  • 活動報告
    海外高校生の研究所訪問
    ワークショップ:「進化する植物計測技術」
    「大人が楽しむ科学教室」の”DNAシリーズ”
  • どんなゲノム こんなゲノム
    呼吸をしない微生物
  • 遺伝子ってなんだろう?
    味覚を感じる神経の再配線
    チョウの翅の模様を変える
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF1,289KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第60号

2017年7月15日発行
PDF 3,737 KB)(製本用:PDF 3,753KB)

  • DNAを学ぼう!  「DNA入門」サイトの公開
  • 研究紹介
    フラボノイドを検出する技術の開発
    サクランボのゲノム解読
    バラのゲノム解読
  • イベントのお知らせ
    平成29年度開所記念講演会
  • 活動報告
    「青パパイヤAtoZ勉強会」開催
    「大人が楽しむ科学教室」の”DNAシリーズ”
  • おもしろライフサイエンス
    酵母の人工合成
    犯行現場では蚊に注意?!
  • 遺伝子ってなんだろう?
    運動せずに身体を鍛える?
    ヒトノックアウト
  • どんなゲノム こんなゲノム
    ヒマワリのゲノム解読
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF1,289KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第59号

2017年4月15日発行
PDF 2,689 KB)(製本用:PDF 2,689KB)

  • プロジェクト紹介:国際共同研究で熱帯雨林を守る
  • 研究紹介
    サツマイモのゲノム解読に向けて
    「DNAマーカーの開発・利用」技術講習会
    イチジクのゲノム解読
  • 活動報告
    千葉県がんセンター研究所との連携協定
    宮崎大学との連携協定
    木更津高等学校分子生物学実験講座Uの開催
    平成28年度の報道発表
  • おもしろライフサイエンス
    カロリー制限とサルの寿命
  • 遺伝子ってなんだろう?
    食べ物の好みも遺伝子で決まる?
    魚の浮袋と動物の肺
    ダイコンの辛みをなくすには
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF1,053KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第58号

2017年1月15日発行
PDF 2,689 KB)(製本用:PDF 2,689KB)

  • 特集:古代DNAの解析
  • 研究紹介
    「DNAマーカーの開発・利用」技術講習会
    遺伝子変異による病変の予測
  • 活動報告
    千葉県野生生物研究会のDNA研修会
    長生高等学校のSSH生命科学講座
    開所記念講演会開催結果
  • どんなゲノム こんなゲノム
    「地上最強生物」のゲノム
    タバコとがん
  • 遺伝子ってなんだろう?
    ヘビのからだのつくられ方
    熱による痛みを感じない動物
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF808KB
2016年発行分

「かずさDNA研究所ニュースレター」第57号

2016年10月15日発行
PDF 2,543 KB)(製本用:PDF 2,543KB)

  • 特集:iPS細胞の誕生から10年
  • 研究紹介
    キヌアの全ゲノム解読
    サブクローバーの全ゲノム解読
    高オレイン酸ラッカセイ品種の育種
    原発性免疫不全症の原因遺伝子を同定
  • 活動報告
    印西市立小倉台図書館のDNAわくわく実験講座
    県立現代産業科学館でのサイエンスショー等
  • どんなゲノム こんなゲノム
    ヒト染色体を合成する?
    DNAを読む時代から書く時代へ
    縄文人のDNA
  • 遺伝子ってなんだろう?
    卵アレルギーのアレルゲン回避
    完璧な人間はいない?
    6万人のエクソーム解析
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF946KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第56号

2016年7月15日発行
PDF 3,516 KB)(製本用:PDF 3,508KB)

  • 特集:DNA研究所の産業支援(3)
  • 研究紹介:セントロメアにおける2つの酵素のせめぎ合い
  • 活動報告
    千葉大-かずさゲノム医学イニシアチブの開始
     木更津高等学校とのSSH連携事業
     CBLN会議事例報告会の開催
  • イベントのお知らせ
     平成28年度開所記念講演会
  • おもしろライフサイエンス
    プラスチックを分解する細菌
  • どんなゲノム こんなゲノム
    キリンの首はなぜ長い?
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF1,698KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第55号

2016年4月15日発行
PDF 2,942 KB)(製本用:PDF 2,942KB)

  • 特集:がん免疫療法
  • 研究紹介:実用作物のゲノム解析(2)
     ソバの全ゲノム解読
     日本シバの全ゲノム解読
     ラッカセイ祖先種の全ゲノム解読
     DNA情報から品種改良を予測
  • 活動報告
     各国公使の県内投資ツアー
     影響力の強い「世界の科学者3000人」 
  • 成果報告
     国際協力によるヒト遺伝子の収集
     バラの匂いの生成メカニズム
  • 遺伝子ってなんだろう?
     朝型生活を好む遺伝子
     髪やヒゲの悩みを解決
  • どんなゲノム こんなゲノム
     最も少ない遺伝子をもつ生物の作製に成功
     タコゲノムの不思議
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF1,843KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第54号

2016年1月15日発行
PDF 2,537 KB)(製本用:PDF 2,537KB)

  • 新春のご挨拶大石道夫 理事長
  • 特集:微生物遺伝資源の保存
    NBRC 鶴海泰久 センター次長
  • 研究紹介:ゲノム編集技術の進歩
  • 活動報告
    千葉市未来の科学者育成プログラムに参加
    君津中央病院附属看護学校でのDNA出前講座 
  • おもしろライフサイエンス
    妊娠中の喫煙によるDNAの変化
  • 遺伝子ってなんだろう?
    ゾウはがんになりにくい?
  • どんなゲノム こんなゲノム
    1000人ゲノム計画
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF1,509KB
2015年発行分

「かずさDNA研究所ニュースレター」第53号

2015年10月15日発行
PDF 2,553 KB)(製本用:PDF 2,556KB)

  • 特集:機能性表示食品制度
  • 研究紹介:DNAマーカーってなに?
    染色体地図とDNAマーカー
    DNAマーカーのデータベース構築
    ラッカセイのさび病抵抗性遺伝子の同定
  • 活動報告
    かずさの森のDNAキャンプを開催
    アート・クラフト縁日に参加
  • おもしろライフサイエンス
    酵母にモルヒネをつくらせる?
    シーラカンスに肺があった?
  • 遺伝子ってなんだろう?
    ニワトリから恐竜をつくる?
  • どんなゲノム こんなゲノム
    ウイルスで進化をたどる
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF740KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第52号

2015年7月15日発行
PDF 2,398 KB)(製本用:PDF 2,327KB)

  • 特集:植物バイオ研究会の発足
  • 研究紹介:47本目のヒト染色体を作る
    人工染色体の作り方
    セントロメア構造の研究とその応用
    ヒト人工染色体を用いた応用研究
  • イベント等のお知らせと報告
    開所記念講演会 開催決定!
  • おもしろライフサイエンス
    一卵性の双子のゲノム比較
  • どんなゲノム こんなゲノム
    アゲハチョウの擬態のしくみ
  • 遺伝子ってなんだろう?
    脳を大きくするには
    涙のでないタマネギ
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF2,327KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第51号

2015年4月15日発行
PDF 2,674 KB)(製本用:PDF 2,659KB)

  • 活動報告
    スプリング・サイエンスキャンプ
    CBLN会議シーズ発表会
    大人が楽しむ科学教室
  • 特集:DNA研究所の産業支援(2)
  • 研究紹介:品種改良を促進する
     親と全く同じ性質で子孫を増やす
     サツマイモ二倍体野生種のゲノム解読
     トマトの突然変異体
  • おもしろライフサイエンス
    「3人の親」をもつ子供
  • どんなゲノム こんなゲノム
    トリの大規模ゲノム解析
    イヌの分類
  • 遺伝子ってなんだろう?
    「がん」の診断マーカーの開発
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF764KB

「かずさDNA研究所ニュースレター」第50号

2015年1月15日発行
PDF 2,789 KB)(製本用:PDF 2,789KB)

  • 特集:金華シバを復興に活かす
    東北大学 佐藤修正准教授
  • 研究紹介:実用作物のゲノム解析
     ダイコンの全ゲノム解読
     ツルマメ(野生ダイズ)の全ゲノム解読
     ナスの全ゲノム解読

 

  • 活動報告
    コーネル大学留学記
    原発性免疫不全症候群の迅速な診断と
    的確な治療の実現に向けて
  • おもしろライフサイエンス
    カイコがつくるクモの糸
  • どんなゲノム こんなゲノム
    イヌとネコの家畜化
  • 遺伝子ってなんだろう?
    長寿にかかわる遺伝子
    嗅覚の優れた動物は?
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF764KB
  • 受賞など
2014年発行分

「かずさDNA研究所ニュースレター」第49号

2014年10月15日発行
PDF 2,183 KB)(製本用:PDF 2,116KB)

  • イベント等の報告とお知らせ
    長生高等学校とのSSH生命科学講座
    開所20周年記念講演会
  • 特集:バーチャル研究所見学
  • 研究紹介:メタゲノム研究の動向

 

  • 研究所の公式マスコットが決定
  • 研究者の世界
    世界に影響のある研究者に選出
  • どんなゲノム こんなゲノム
    感染症を防ぐ新しい方法
  • 遺伝子ってなんだろう?
    24時間働けますか?
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF1,544KB
  • 受賞など

「かずさDNA研究所ニュースレター」第48号

2014年7月15日発行
PDF 2,559 KB)(製本用:PDF 2,537KB)

  • イベント等の報告とお知らせ
    開所記念講演会 開催決定!
    市原八幡高等学校でのDNA研修会
    木更津高等学校での分子生物学講座
  • 特集:遺伝カウンセラー
    千葉大学 羽田明 教授
  • 研究紹介:生体成分の網羅的な検出と比較解析

 

  • おもしろライフサイエンス
    人工的な塩基対が大腸菌で複製
  • どんなゲノムこんなゲノム
    ゲノムにある進化の痕跡
  • 遺伝子ってなんだろう?
    カイコの性決定のしくみ
    短いRNAが遺伝に関わる?
  • 挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF816KB
  • 読者のつぶやき

「かずさDNA研究所ニュースレター」第47号

2014年4月15日発行
PDF 2,770 KB)(製本用:PDF 2,770KB)

・さらなる飛躍に向けて−研究所が新体制に移行−

・特集:DNA研究所の産業支援(1)

・研究紹介:免疫・アレルギー疾患の克服に向けて!

・イベント等の報告
 千葉県BLN会議でのシーズ発表会
 長生高等学校とのSSH連携事業

・おもしろライフサイエンス
 細胞培養技術による人工肉

・どんなゲノムこんなゲノム
 私たちはどこから来たの?

・遺伝子ってなんだろう?
 皮をむいても褐色にならないリンゴ
 親の経験が子に遺伝する?

・挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF 584KB)

・読者のつぶやき

「かずさDNA研究所ニュースレター」第46号

2014年1月15日発行
PDF 2,506 KB)(製本用:PDF 2,505KB)

・ニュースレターの再開にあたって

・特集:DNA研究所の理科教育

・研究紹介:新品種開発の加速化に期待!

・イベント等の報告
 千葉県理化部会教員との意見交換
 志学館中等部DNA出前講座

・おもしろライフサイエンス
 ウィリアム王子の祖先にインド人!

・どんなゲノムこんなゲノム
 ハダカデバネズミ長寿の秘訣?

・遺伝子ってなんだろう?
 時差ボケしないマウス
 開花のタイミングを決める遺伝子

・挑戦!あなたもゲノム博士(答え:PDF 657KB)

・読者のつぶやき

2011年発行分
「かずさDNA研究所ニュースレター」第45号 2011年9月9日発行(PDF 3,680 KB

・研究所からのお知らせ
かずさの森のDNA教室 

・ 最近の研究成果
アブラナ科植物の比較ゲノム研究と
ダイコンの「染色体地図」の役割

・DNA物語(18)
トランスポゾン −動く遺伝子

・時事トピックス
始祖鳥は鳥類の「始祖」か?
 微生物を育種することの難しさ
「かずさDNA研究所ニュースレター」第44号 2011年8月9日発行(PDF 4,060 KB

・最近の研究成果
遺伝子変異のモザイク化と病気の発症

・DNA物語(17)
  遺伝子クローニングとDNAの
  塩基配列決定
・時事トピックス
  眼は再生する
  決まった形をもたないタンパク質
「かずさDNA研究所ニュースレター」第43号2011年7月7日発行(PDF 3,650 KB
・研究所からのお知らせ
  公開講座を開催しました
・最近の研究成果
  シアノバクテリア・データベース
・DNA物語(16)
  制限酵素の発見
・時事トピックス
  イネの体内リズムに関与する遺伝子
  DNAシーケンサーの犯す誤り
「かずさDNA研究所ニュースレター」第42号2011年6月8日発行(PDF 3,808 KB
・最近の研究成果
  ナス科のモデル植物としてのトマト
・DNA物語(15)
  ジャコブとモノーのオペロン説
・時事トピックス
  人は腸内細菌によって支配されている?
  翅などの器官の形成を促す仕組み
  別紙  PDF1,910KB
「かずさDNA研究所ニュースレター」第41号2011年5月11日発行(PDF 2,898 KB
・最近の研究成果
  大豆の遺伝子地図と分子マーカー
・DNA物語(14)
  tRNA遺伝子の全人工合成
・時事トピックス
  2つのアミノ酸からできるアミノ酸
  「静寂」の音
「かずさDNA研究所ニュースレター」第40号2011年4月6日発行(PDF 4,785 KB
・研究最前線
  千葉県のバイオ産業活性化への橋渡し研究
  〜免疫・アレルギー疾患克服に向けた取り組み〜
・DNA物語(13)
  トランスファーRNAの構造決定
・時事トピックス
  ヒトとチンパンジーの違い
  65年にわたる追跡調査・研究
「かずさDNA研究所ニュースレター」第39号2011年3月7日発行(PDF 4,332 KB
・研究所からのお知らせ
  第2回公開講座を開催いたしました
・研究最前線:複数の遺伝子の導入による有用形質付与の試み
   〜遺伝子を連結する技術の開発
・ヒトゲノム概要発表から10年
・どんなゲノム、こんなゲノム
「かずさDNA研究所ニュースレター」第38号2011年2月7日発行(PDF 4,142 KB
・研究所からのお知らせ
  今年度の公開講座を開催いたしました
・研修生の紹介:エジプトから、ワリッドさん
・どんなゲノム、こんなゲノム
・DNA物語 (12)
  遺伝暗号表
・時事トピックス
  インフルエンザを感染させないニワトリ
  大腸菌の多様性をもたらす仕組み
「かずさDNA研究所ニュースレター」第37号2011年1月7日発行(PDF 3,223 KB
・研究所からのお知らせ
  年始のご挨拶
・プレスリリースから:ナンヨウアブラギリのゲノム解析
・どんなゲノム、こんなゲノム
・DNA物語 (11)
  遺伝暗号の解読へ
  別紙  PDF1,570KB
・時事トピックス
  ヒ素で生きる細菌
  葉の形を決める仕組み
2010年発行分
「かずさDNA研究所ニュースレター」第36号2010年12月3日発行(PDF 3,525 KB
・研究所からのお知らせ
  アグリビジネス創出フェア 2010 (於:幕張メッセ) に出展しました
・DNA技術の活用:アフリカ農業技術財団 (AATF) の活動:
  乾燥に強いGMトウモロコシ育種の現状
・どんなゲノム、こんなゲノム
・DNA物語 (10)
  DNAからタンパク質へ
・時事トピックス
  宿主の体色を変える微生物
  アーキアの細胞膜
「かずさDNA研究所ニュースレター」第35号2010年11月5日発行(PDF 3,401 KB
・研究所からのお知らせ
  本年度のかずさDNA研究所開所記念講演会、
  ならびに体験教室を開催結果について
・研究最前線:化合物の質量分析情報から酸素原子の由来を探る
・どんなゲノム、こんなゲノム
・DNA物語 (9)
  メッセンジャーRNAとセントラルドグマ
・時事トピックス
  肝臓の細胞の倍数性
「かずさDNA研究所ニュースレター」第34号2010年10月6日発行(PDF 3,554 KB
・研究所からのお知らせ
  かずさ・千葉エリア「地域イノベーションクラスタープログラム」
  産学官連携交流会を開催しました
・研究最前線:トマトゲノム解読の国際共同プロジェクト
・どんなゲノム、こんなゲノム
・DNA物語 (8)
  DNAの構造決定と半保存的複製
・時事トピックス
  セントロメアのDNA塩基配列
「かずさDNA研究所ニュースレター」第33号2010年9月7日発行(PDF 2,898 KB
・研究所からのお知らせ
  開所記念講演会のお知らせ
・研究最前線:遺伝子クローンの国内外への頒布
・どんなゲノム、こんなゲノム
・DNA物語 (7)
  T2/T4ファージとλファージ
・時事トピックス
  緑色の卵を生むサンショウウオ
  カイメンのゲノム解読
「かずさDNA研究所ニュースレター」第32号2010年8月5日発行(PDF 3,331 KB
・研究所からのお知らせ
  かずさの森のDNA教室を開催しました
  千葉県立現代産業科学館で講演を行いました
・研究最前線:タイからこんにちは
・DNA物語 (6)
  大腸菌とファージ
・時事トピックス
  ゲノムの大きさの進化と性
「かずさDNA研究所ニュースレター」第31号2010年7月2日発行(PDF 2,413 KB
・研究所からのお知らせ
 かずさDNA研究所公開講座を開催しました
  (於:千葉県立中央博物館)
 千葉・神奈川バイオ産業広域連携事業第1回シーズ発表会
  「植物バイオテクノロジーの現在と未来」を開催しました
・研究最前線:ミヤコグサ根粒菌 新規共生遺伝子の探索
・DNA物語 (5)
  一遺伝子一酵素説
・時事トピックス
  納豆菌のゲノム解読
「かずさDNA研究所ニュースレター」第30号2010年6月2日発行(PDF 2,765 KB
・研究所からのお知らせ
 かずさの森のDNA教室開催について
・研究最前線:1滴の汗や血液から身体の状態を調べる
       〜 高速で鋭敏な検出法の開発 〜
・DNA物語 (4)
  肺炎双球菌の形質転換
・時事トピックス
  人工のゲノムDNAを持った細菌
  稲の収量を大幅に上げることが可能に?
「かずさDNA研究所ニュースレター」第29号2010年5月11日発行(PDF 3,141 KB
・研究所からのお知らせ
 かずさの森のDNA教室開催について
・研究最前線:NEDO受託研究:エネルギー植物の品種改良に係わる代謝情報と遺伝子発現情報に関する研究開発
・DNA物語 (3)
  ショウジョウバエにまつわるお話
・時事トピックス
  寿司遺伝子
  カエルのゲノム解読
「かずさDNA研究所ニュースレター」第28号2010年4月7日発行(PDF 4,128 KB
・研究所からのお知らせ
  文部科学省 都市エリア産学官連携促進事業
  〜かずさ・千葉エリア」 研究成果報告会〜
・外国人研究者の来訪
・研究最前線:スピルリナのゲノム解析
・DNA物語 (2)
  メンデルによる遺伝の法則の発見
・時事トピックス
  ホップの香りを合成する遺伝子
  一倍体のシロイヌナズナ
「かずさDNA研究所ニュースレター」第27号2010年3月3日発行(PDF 2,998 KB
・研究所からのお知らせ
  免疫不全症シンポジュウム
・研究最前線:エピジェネティクスから疾患を解明する
       〜疾患エピジェネティクス研究〜
・DNA物語 (1)
  ミーシャーによるヌクラインの発見
・時事トピックス
  左巻きDNAの検出方法
「かずさDNA研究所ニュースレター」第26号2010年2月3日発行(PDF 2,816 KB
・研究所からのお知らせ
  公開講座を開催いたしました
・最新研究施設・機器の紹介 (9) 顕微鏡
・研究最前線:植物のシスプレニルトランスフェラーゼ研究
・時事トピックス
  遺伝子間の相互作用を網羅的に解析する
「かずさDNA研究所ニュースレター」第25号2010年1月6日発行(PDF 3.752 KB
・研究所からのお知らせ
  新年にあたって
・最新研究施設・機器の紹介 (8) 生体物質解析センター
・研究最前線:野菜などの食用作物が作り出す様々な代謝成分の一斉解析
・時事トピックス
  細胞内でのタンパク質の役割の解析
2009年発行分
「かずさの森から世界へ」第24号2009年12月2日発行(PDF 2,808 KB
・研究所からのお知らせ
  公開講座のお知らせと開所記念講演会の報告
・最新研究施設・機器の紹介 (7) 交流棟・宿泊施設
・研究最前線:ミヤコグサのトランスポゾンタギング
・時事トピックス
  マメ科植物と根粒菌の複雑な共生関係
「かずさの森から世界へ」第23号2009年11月9日発行(PDF 1,868 KB
・研究所からのお知らせ
  開所記念見学・体験教室を開催いたしました
・研究成果の紹介:トマトのゲノム解読
・研究最前線:プロテインアレイを用いたヒト遺伝子産物の機能解析
・時事トピックス
  ブタゲノムの解析
「かずさの森から世界へ」第22号2009年10月7日発行(PDF 2.760 KB
・研究所からのお知らせ
  かずさDNA研究所開所記念講演会のお知らせ
・最新研究施設・機器の紹介 (6) 実験圃場
・研究最前線:作物の品種を識別するDNAマーカーの開発
・時事トピックス
  リスザルの赤緑色覚異常を治療する
「かずさの森から世界へ」第21号2009年9月7日発行(PDF 2.637 KB
・研究所からのお知らせ
  木更津第一中学校のSPP実習を行いました
  サイエンス・ダイアログ/横浜サイエンスフロンティア高校で
  講義を行いました
  現代産業科学館でサイエンスショー
・最新研究施設・機器の紹介 (5) バイオリソース普及センター
・研究最前線:タイからこんにちは
・時事トピックス
  いもち病に強い稲をつくる
「かずさの森から世界へ」第20号2009年8月5日発行(PDF 2.153 KB
・研究所からのお知らせ
  夏休みサイエンススクール
  かずさの森のDNA教室
・最新研究施設・機器の紹介 (4) 次世代DNAシーケンサー
・研究最前線:生物が作る化合物を調べ上げる技術の開発
・時事トピックス
  短足は遺伝子のせい?
  ・・・ただしイヌの場合
「かずさの森から世界へ」第19号2009年7月8日発行(PDF 2.262 KB
・研究所からのお知らせ
  かずさDNA研究所公開講座終了のお知らせ
  森田健作千葉県知事が来所されました
  かずさの森のDNA教室開催について
・最新研究施設・機器の紹介(3) DNA配列解析装置 (DNAシーケンサー)
・研究最前線:台湾からこんにちは
・時事トピックス
  皮膚にすむ微生物
「かずさの森から世界へ」第18号2009年6月5日発行(PDF 2.273KB
・研究所からのお知らせ
  かずさDNA研究所公開講座
  第4回ウィスコンシン・フェスティバルが開かれました
  かずさの森のDNA教室開催について
・最新研究施設・機器の紹介(2) ビニール温室
・研究最前線:作物の育種のためのDNAマーカー探索法の確立を目指して
・時事トピックス
  インフルエンザ
「かずさの森から世界へ」第17号2009年5月12日発行(PDF 2.692KB
・研究所からのお知らせ
  木更津高校で出張授業を行いました
  かずさの森のDNA教室開催について
・最新研究施設・機器の紹介 (1) 質量分析装置LTQ Orbitrap
・研究最前線:脱落を制御できるヒト人工染色体
・時事トピックス
  生物多様性と植林
「かずさの森から世界へ」第16号2009年4月8日発行(PDF 2.638KB
・研究所からのお知らせ
  かずさDNA研究所公開講座
  ドイツから若手研究者が来所しました
  ワークショップを開催いたしました
・見学者用展示・実験室のご案内 (1)
・研究最前線:インドからこんにちは。
・時事トピックス
  カイコの”家畜化”とゲノムの変化
  シロアリが木材を食べられる理由
「かずさの森から世界へ」第15号2009年3月4日発行(PDF 2,164KB
・かずさDNA研究所公開講座
・研究最前線:遺伝情報の解析にネットワークを利用する
・時事トピックス
  藻類からバイオ燃料を得る
「かずさの森から世界へ」第14号2009年2月9日発行(PDF 2,753KB
・かずさDNA研究所公開講座
・研究所からのお知らせ:独デュッセルドルフの企業の方々が
 来所されました
・研究最前線:ヒト人工染色体を用いて細胞を作りかえる
・時事トピックス
  モロコシ (ソルガム) のゲノム解析
  植物の生長を促進する細菌類
「かずさの森から世界へ」第13号2009年1月7日発行(PDF 2,236KB
・ニュースレターの発刊一周年にあたって
・かずさDNA研究所公開講座
・研究最前線:トマトのゲノム情報を品種改良に役立てる
・時事トピックス
  第三世代のDNA塩基配列解析装置
  菌根菌や根粒菌が植物と共生するには
 
2008年発行分
「かずさの森から世界へ」第12号2008年12月3日発行(PDF 2,339KB
・かずさDNA研究所公開講座
・研究最前線:遺伝子の機能研究のための胚性幹細胞作製の迅速化と解析
・かずさDNA研究所より
  ウィスコンシン州友好使節団との意見交換会
  ちばバイオ交流フォーラム
・時事トピックス
  がんのゲノムを調べる
  マンモスの復活は可能?
「かずさの森から世界へ」第11号2008年11月5日発行(PDF 2,615KB
・研究所からのおしらせ
・研究最前線:植物の作る薬効成分の研究
・時事トピックス
  オワンクラゲの発光タンパク質
  小麦ゲノムの解析
「かずさの森から世界へ」第10号2008年10月8日発行(PDF 1,700KB
・研究所からのおしらせ
・研究最前線:ハクサイのゲノム解析
・時事トピックス
  糖尿病の治療法
  ゲノムから見た日本人の集団
「かずさの森から世界へ」第9号2008年9月4日発行(PDF 2,100KB
・開所記念講座のお知らせ
・研究最前線:植物の有用成分を見つける
・その他のお知らせ
  南総寺子屋
  夏休みサイエンスキャンプ
  現代産業科学館サイエンスショー
・時事トピックス
  植物の枝分かれを制御する仕組み
  ネアンデルタール人のゲノム解析<続報>
「かずさの森から世界へ」第8号2008年8月6日発行(PDF 2,005KB
・夏休みサイエンススクール
・研究最前線:ゲノム医学研究室
・その他のお知らせ
  ゲノム情報利用ワークショップ2008
  タイからこんにちは
  かずさの森のDNA教室
・時事トピックス
  鳥類の分類方法が変わる?
  麹とコウジカビの今昔
「かずさの森から世界へ」第7号2008年7月2日発行(PDF 2,479KB
・かずさDNA研究所公開講座
・研究最前線:植物分子育種研究室
・千葉県の産業振興に向けて
  千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議
・時事トピックス
  糖尿病にならないようにする体の仕組み
  ナメクジウオから脊椎動物の進化を探る
「かずさの森から世界へ」第6号2008年6月4日発行(PDF 2,967KB
・かずさDNA研究所公開講座
・研究成果の紹介:世界初のマメ科植物のゲノム解読
・実験講座:木更津高校で出前授業を行いました
・かずさの森のDNA教室についてお知らせ
・時事トピックス
  ミヤコグサゲノムがもたらす未来
  原始的哺乳類カモノハシのゲノム
「かずさの森から世界へ」第5号2008年5月7日発行(PDF 2,484KB
・研究成果の紹介:トマトに含まれる健康成分
  ~生体の成分を一挙に解析する手法の開発~
・研究最前線:研究情報の統合から生命の設計図の解読へ
     (ライフサイエンス統合データベースプロジェクト)
・ようこそDNA研究所へ:藤枝明誠中学校、藤枝順心中学校
・時事トピックス
  ヒト万能 ( iPS ) 細胞の特許権の行方
  肝硬変を治す画期的な方法
「かずさの森から世界へ」第4号2008年4月2日発行(PDF 2,907KB
・かずさDNA研究所公開講座開催のお知らせ
・平成20年度の普及事業が決まりました
・ようこそ研究所へ:ドイツから微生物や植物の有用化合物の
          研究者4名が来所されました~
・研究最前線:ヒト遺伝子に関する実用化研究推進事業
       (ウィスコンシン州交流事業)
・田畑副所長が植物生理学会賞を受賞いたしました
・時事トピックス
  女王蜂になるには?
  「BT戦略推進官民会議」の開催
「かずさの森から世界へ」第3号2008年3月5日発行(PDF 3,021KB
・かずさDNA研究所公開講座:第4,5回講演の概要
・ようこそ研究所へ:イギリスから海洋バイオの研究者6名が来所されました
・世界とともに:発展途上国を救え!
        食糧問題解決に役立てるDNA研究
・研究成果の紹介:ダイズ全ゲノムの遺伝子地図を完成
・研究最前線:代謝物を一斉に測定する
・時事トピックス
  パーソナルゲノム:
   1,000人のゲノム配列を解き明かす
  フグのゲノムを解析するのはなぜ?
「かずさの森から世界へ」第2号2008年2月6日発行(PDF 2,813KB
・かずさDNA研究所公開講座:第2,3回講演の概要
・研究最前線:原発性免疫不全の原因を探る
・研究成果の紹介:アオコの発生を防げるか?
・時事トピックス
  ピロリ菌によって胃がんになる仕組み
  細菌ゲノムの化学合成に成功:
   ゲノム設計時代の到来
「かずさの森から世界へ」創刊号2008年1月8日発行(PDF 1,883KB
・かずさDNA研究所公開講座:第1回講演の概要
・ようこそDNA研へ:インドから研修生が来訪しました
・研究紹介:トマトのゲノム解読国際プロジェクト
・時事トピックス
  遺伝子組み換えによってヒト皮膚細胞から
  「万能細胞」を得る
  ネアンデルタール人の肌は何色?
Adobe Acrobat Reader PDFをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」(無償)が必要です。
お持ちでない場合は、こちら からダウンロードしてご利用下さい。