ニュースレター

ニュースレターについて

かずさDNA研究所では、研究活動や成果、イベントなどをお知らせするため、ニュースレターを発行しております。
 
 ※ 過去の記事については、右側のメニューからご覧ください。

第93号 2025年10月15日発行


PDF 4405KB
【目次】

  • 特集:「ゲノム編集技術の医療への活用」
  • 所長のつぶやき
  • 活動報告
    ・アサガオの色と形の変化を調べてみよう!
    ・千葉県立袖ヶ浦高等学校と教育協定を締結
  • 研究所で働くヒトたち
    ・山川 央 研究員
    ・高澤 昌樹 主任技術専門員
  • 研究成果PICK UP
    ・1型インターフェロノパチーの早期診断法の開発
    ・トマトの雄性不稔を回復させる遺伝子座を特定
    ・ホップの性決定システムの解明に成功
    ・インゲンマメの亜鉛含量を制御する遺伝子座を同定
  • 世界おもしろ研究
  • 研究者よもやま話
参考文献・リンク
ニュースレターの記事を書くにあたり参考にした論文やウェブサイトの一覧です。
一部に専門的な論文なども含まれますが、記事には載せることのできなかった写真なども掲載されています。
1型インターフェロノパチーの早期診断法の開発 Dried blood spot proteome identifies subclinical interferon signature in neonates with type I interferonopathy

掲載誌:The Journal of Allergy and Clinical Immunology(2025)
DOI:10.1016/j.jaci.2025.04.025

トマトの雄性不稔を回復させる遺伝子座を特定 Multiple fertility restorer loci for cytoplasmic male sterility caused by mitochondrial gene orf137 in tomato

掲載誌:Journal of Experimental Botany(2025)
DOI:10.1093/jxb/eraf309

ホップの性決定システムの解明に成功 Evolution and functioning of an X–A balance sex-determining system in hops

掲載誌:Nature Plants(2025)
DOI:10.1038/s41477-025-02017-6

インゲンマメの亜鉛含量を制御する遺伝子座を同定 Genetic control of seed iron and zinc concentration in Rwandan common bean population revealed by the Genome Wide Association Study (GWAS)

掲載誌:Breeding Science(2025)
DOI:10.1270/jsbbs.24087

環境に対する遺伝的感受性で心や神経の発達が変わる? Genetics of monozygotic twins reveals the impact of environmental sensitivity on psychiatric and neurodevelopmental phenotypes

掲載誌:Nature Human Behaviour(2025)
DOI:10.1038/s41562-025-02193-7

四世代のゲノム解析による世代間のゲノム変異 Human de novo mutation rates from a four-generation pedigree reference

掲載誌:Nature(2025)
DOI:10.1038/s41586-025-08922-2

メール配信登録・解除について

ニュースレターの配信登録および解除をご希望される方は、下記のフォームよりお申込みください。

配信登録・解除フォーム 

個人情報の保護について

かずさ DNA 研究所は、当財団が定める「公益財団法人かずさ DNA 研究所個人情報保護規程」に基づき、個人情報の適切な管理のために必要な措置を講ずるよう努めます。
なお、ご登録いただきました個人情報につきましては、お知らせの配信、ニュースレターの制作等の参考として使用いたします。

 

Facebook
X
SDGs