2021/3/2
研究開発かずさ DNA 研究所は、1994 年に世界初の
DNA 専門研究機関としてスタートしました。
世界の DNA 研究をリードするとともに、
医療、農業、産業、教育の分野で幅広く社会に
貢献する研究所をめざしています。
公益事業・研究開発
ゲノム事業推進部
ゲノム事業推進部では、医科学、食品、農業、環境などの多様な分野で、先端研究開発部の最新の研究成果とそれぞれの研究グループがもつ優れた技術を活かして、かずさ DNA 研究所の研究成果を実社会で利活用していくことを目指しています。

臨床オミックス解析グループ
臨床解析チーム
臨床問題の解決のため、 DNAに留まらずさまざまな分子の先端計測技術の開発と実用化を行い、それらを社会実装していくことをめざしています。

臨床オミックス解析グループ
遺伝子分析チーム
最新のDNAシークエンシングの整備や独自の開発に努め、これらの技術を用いた受託サービスを通して産学官サポート事業を実施しています。

植物 DNA 解析グループ
実用植物や微生物を対象とするさまざまなDNA分析や実用技術開発の受託サービスを通して、最先端分析技術の社会での利活用を推進しています。

生体分子解析グループ
細胞内の代謝物・ペプチド・オリゴ糖を高精度に解析することによって、医療・ヘルスケアや農業などさまざまな分野で技術支援を実施しています。
先端研究開発部
先端研究開発部は、最新のDNA分析技術を駆使して先進的な応用基盤研究や実用技術開発を行い、その成果を広く世界に発信することによって日本のバイオサイエンス・バイオテクノロジーをリードします。
遺伝学的検査・各種受託解析
公開講座・イベントなど
DNA 研究について、
理解を深めませんか?
かずさ DNA 研究所では、広く一般の方々を対象に、DNA 研究の重要性や研究成果に関する理解を深めていただけるよう、研究所の見学や学校・公民館で行う DNA 出前講座を受け付けています。また、サポーターズクラブを通じて、研究所や DNA 研究の最新情報を発信しています。
お知らせ
-
-
2021/3/2
アウトリーチ活動DNA出前講座@成田高等学校付属中学校
-
2021/2/25
調達情報産業廃棄物処理業務委託について
-
2021/2/15
研究開発特任研究員等の公募について
-
2021/2/10
調達情報[掲載終了]かずさDNA研究所緑地管理業務委託について
-
2020/12/23
産学官連携2021年1月26日(火)に、オープンイノベーション交流会 in CHIBAを開催します。
-
2020/2/28
産学官連携2020年2月14日(金)に千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議第3回セミナーを開催しました
-
2019/12/18
産学官連携2019年11月25日(月)に千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議第2回セミナーを開催しました
-
2019/11/1
産学官連携2019年8月29日(木)に千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク会議セミナーを開催しました
-
2019/7/1
産学官連携アグリゲノム産業研究会 第10回例会 「次世代シーケンサー(NGS)データ解析講習会」を開催いたします
公益財団法人かずさ DNA 研究所
公式 Facebook ページ
公益財団法人かずさ DNA 研究所 公式 Facebook ページでも、様々な情報をお届けしております。
Facebook ページはこちら